Exhibition
オル太
2021.8.28・29
昨年度、オル太はコロナ禍で予定していた滞在制作が叶わず、遠隔でありながら茨城県日立の方と手紙で交信を深めながら、地域にまつわる歴史や祭りに取り組み、GAME として作品を完成させました。本公演の第1部として発表するGAME 作品は、観客自らダウンロードし、自身のPCを用いて体験されます。そして、第2部プレイングインスタレーションでは、神戸、東京で会場鑑賞およびオンラインライブで発表します。
新型コロナウィルス感染拡大防止の安全性を確保した上で独自の演出をたのしめるように、会場席数は制限して開催します。オンラインライブではまた別の視点で工夫された映像をぜひおたのしみください。
作:メグ忍者|演出・舞台美術:オル太|構成:Jang-Chi|出演:新井麻弓、玉木晶子、井上徹、川村和秀、斉藤隆文、長谷川義朗、平瀬ミキ、山本悠、Ad Mornings|舞台構成:長谷川義朗|サウンドデザイン:井上徹|ドラマトゥルギー:林立騎|制作:飯川恭子、佐藤真理|フライヤーデザイン:山本悠|企画・主催:オルターマイン実行委員会|文化庁「ARTS for the future!」補助対象事業
2021年8月28日(土) 18:30
2021年8月29日(日) 13:00・18:00
受付30分前,開場開演同時刻予定
上演時間:約90分予定
会場鑑賞 2400円
オンラインライブ鑑賞 2400円
チケット予約
https://seijanokuni.peatix.com/
公式HP
お問い合わせ
オル太プロフィール
2009年に結成した6名(井上徹、川村和秀、斉藤隆文、長谷川義朗、メグ忍者、Jang-Chi)によるアーティスト集団。創造行為、ひいては人間の根源的な欲求や感覚について、自らの身体をパフォーマンスという形で投じ、問いかけている。近年参加した主なパフォーマンスや展覧会に、『超衆芸術 スタンドプレー』(ロームシアター京都×京都芸術センター U35創造支援プログラム”KIPPU”、2020)、「青森EARTH2019:いのち耕す場所 -農業がひらくアートの未来」(青森県立美術館、2019)など。
Theater
2025.9.5-7
『SIgN』
Arche
Music
2025.08.30
波多野裕文(People In The Box)単独演奏 in BUoY tokyo
SR_BLUE
Exhibition
2025.8.16 - 8.24
私をつくる記憶たち -Fragments That Made Me
ニシノユキコ
Music
2025.08.11
U-zhaan × 環ROY × 鎮座DOPENESS in BUoY
SR_BLUE
Exhibition
2025.08.07-08.11
日々の愛で方展
kubo_tter
Theater
2025.6.27-29
光の中で眠る
藤中康輝