Workshop
松井周の標本室
2021.7.17-18
サンプルでは、2011年より「価値観を揺さぶる」ことを目的とした社会人向けのワークショップを神奈川・東京・北海道・新潟で行ってきました。
2021 年度は『ほり出す。』をテーマにサンプル・ワークショップを実施します!
松井周とバラエティに富んだ講師陣で、感性を揺さぶるプログラムを用意してお待ちしております。
※演劇経験は全く問いません。どなた様も全コマ参加可能です。
===
今年のテーマは「ほり出す。」です。
まだコロナ禍でまだオリンピック前です。2021年ですが2020年という表記もあちこちで見ます。はっきり言ってクラクラします。ここまで現実が不確かだと過去に埋まっているものを「ほり出す。」方向に行くしかないじゃないかという気分です。
ただそれは決して後ろ向きな作業ではなく、足元を見るとか普遍的なものを探すとか、何かとじっくり向き合う時間にしたいです。とはいえ、まじめになり過ぎるのも疲れるので、雑談から発見があるように、ぷらぷらと散歩をしていたらすごいものを見つけた!となればいいのかもしれません。気軽にご参加ください。
今年の講師の方々も面白い方々ばかりです。何かしらの「方法」を持っている方なので、それを共有しつつ、楽しんでいただければと思います。どうぞよろしくお願いします。(松井)
講師:
〈戯曲〉〈演出〉 劇作家・演出家・俳優/サンプル主宰 松井周
〈介護〉俳優・介護福祉士/「老いと演劇」OiBokkeShi主宰 菅原直樹
〈文化人類学〉人類学者 磯野真穂
〈セノグラフィ〉セノグラファー・舞台美術家 杉山至
主催:一般社団法人サンプル 松井周の標本室 有限会社quinada
共催:株式会社アプレシア
運営:綿貫美紀(アプレシア)
助成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京
17日 10:00-13:00 〈戯曲〉松井周
17日 13:45-16:45 〈演出〉松井周
17日 17:30-21:00 〈介護〉菅原直樹
18日 13:00-16:30 〈文化人類学〉磯野真穂
18日 17:30-21:00 〈セノグラフィ〉杉山至
開始30分前より受付開始
上演時間:3時間〜3時間半
[1コマ]各講座:4,000円 戯曲・演出のみ:各3,500円
[17日通し受講] 10,000円 ※完売
[18日通し受講] 7,000円
[全5コマ通し受講] 16,000円 ※完売
チケット
http://samplenet.info/sampleworkshop2021/
公式HP
お問い合わせ先
Exhibition
2022.9.3-14
『つくり、つかう』展
長井望美×目黒陽介企画
Dance
2022.8.13
QUAD【10月10日へ延期】
一般社団法人Ko&Edge
Event
2022.8.7
榎倉 冴香×第10回 みらさぽ絵画・作文コンクール 夏休み子ども絵画教室
一般社団法人 DAC未来サポート文化事業団
Theater
2022.8.4-7
示ではなく禾。Vol.2「Spring Breakup」
示ではなく禾。
Artist in Café
2022.8.3-14
『部位再生』
nodom
Artist in Café
2022.7.1-31
「YOU TAKEN BY YOU」
榎倉冴香