Workshop
松井周の標本室
2022.9.23-25
サンプルでは、2011年より「価値観を揺さぶる」ことを目的とした社会人向けのワークショップを神奈川・東京・北海道・新潟で行ってきました。
2022年度は『起こす』をテーマにサンプル・ワークショップを実施します!
松井周とバラエティに富んだ講師陣で、感性を揺さぶるプログラムを用意してお待ちしております。
※演劇経験は全く問いません。どなた様も全コマ参加可能です。
===
今年のテーマは「起こす」です。
コロナ禍は3年目に入りましたが、最近その前のことを懐かしく思い出しはするのですが、戻ろうという感覚よりも「あの頃の生活習慣に戻…らなくてもいいかも?」という心理が働くような気がしています。
これがいいことか悪いことかはわかりませんが、困ったことに集まって何かを作り出すようなことがしづらくなっていると感じています。集まって何かしているうちに形が作られていくようなもの、薪を並べて火を起こすようなことがやりづらい。
「起こす」という言葉には、目を覚まさせる、立たせる、無から有を生じさせる、などの意味がありますが、こんな状況だからこそ、「起こす」べきなのでは?
まずは集まり、どんな小さなことでもいいから「起こす」ことから始めるワークショップを開催したいと思います。
どうぞよろしくお願いします。(松井)
講師:
〈戯曲・演出〉 劇作家・演出家・俳優/サンプル主宰 松井周
〈セノグラフィ〉セノグラファー・舞台美術家 杉山至
〈感覚・翻訳〉インタープリター 和田夏実
〈舞台衣裳〉舞台衣裳家 堂本教子
主催:一般社団法人サンプル 松井周の標本室 有限会社quinada
共催:株式会社アプレシア
運営:株式会社アプレシア
助成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京
23日 13:00-16:00 〈戯曲・演出〉松井周
23日 17:00-20:00 〈セノグラフィ〉杉山至
24日 13:00-14:40 標本会議
24日 15:30-18:30 〈感覚・翻訳〉和田夏実
24日 19:20-21:00 標本会議
25日 13:00-16:00 〈舞台衣裳〉堂本教子
開始30分前より受付開始
講演時間 3時間程度
[1コマ]各講座:4,000円 標本会議のみ:3,000円
[23日通し受講] 7,500円
[24日通し受講] 6,500円 ※標本会議は1回のみ
[全5コマ通し受講] 17,000円 ※標本会議は1回のみ
チケット
https://samplenet.info/sampleworkshop2022/
HP
お問い合わせ
Theater
2023.5.18-23
譜面絵画 vol.13『幻幻幻幻と現現現のあいだ』
譜面絵画
movie
2023.4.4-9
大木裕之と今泉浩一の上映会、のようなもの
大木裕之 今泉浩一
Music
2023.4.2
ゴシック・アンド・ロリータ
mumyo
movie
2023.4.1
第一次三カ年計画(2020-2023) Tatekawa Kiyoshiro film collection 31・32・33
立川清志楼
Exhibition
2023.3.15-30
mt EX at BUoY
カモ井加工紙株式会社
Dance
2023.3.7-3.12
ブッシュマン『羊羊羊羊羊祥羊』
ブッシュマン