Theater
円盤に乗る派
2021.2.6 - 2.8
2018年に製作・上演された『流刑地エウロパ』(当時はsons wo: 名義)を2021年の東京で再演する。登場人物たちは閉じられたコミュニティでユートピア的な日常を淡々と送るが、実は彼らは木星の衛星エウロパに向かう宇宙飛行士たちの「もうひとつの可能性」である存在だった。不確かな世界との接触、思索の先に、彼らは自分たちの住んでいるのが本当は地球ではなく、地球を偽装したエウロパであったのかもしれないという仮説に至る。ポスト・トゥルースという言葉が流行し、共通の認識が信じられなくなってしまった不安定な世界の中で生きていくことのリアリティに迫る作品。
【作・演出】
カゲヤマ気象台*
【出演】
小山薫子(ままごと)
キヨスヨネスク
佐藤駿
田上碧
畠山峻*(PEOPLE太)
日和下駄*
【映像】
涌井智仁
【照明】
みなみあかり(ACoRD)
【制作】
河野遥(ヌトミック)
【制作補佐】
河﨑正太郎(譜面絵画)
【字幕翻訳】
山田カイル(抗原劇場)
*円盤に乗る派プロジェクトチーム
円盤に乗る派について
カゲヤマ気象台が代表を務める演劇プロジェクト。カゲヤマが演劇作品を作る際に重視する、日常生活の中の「自由さ」と「豊かさ」を損なうことなく劇場に立ち上げる試みを集団のあり方にまで拡張し、「複数の作家・表現者が一緒にフラットにいられるための時間、あるべきところにいられるような場所」を目指す。
劇場を訪れ、帰っていくまでに体験する全てを「演劇」として捉え、雑誌の発行、シンポジウムの開催など、上演外の取り組みも積極的に行う。2019 年より演劇とよりシームレスにつながるためのコミュニティ「円盤に乗る場」を運営中。
【HP】https://noruha.net/
【円盤に乗る場】https://note.com/noruha/m/m1c104069f174
会期
2021年2月6日(土)〜8日(月)
2021年2月6日 14:00☆ 18:00
7日 14:00 18:00
8日 14:00 18:00
☆…公開ゲネプロ
受付開始・開場
30分前
上演時間
70分(予定)
チケット料金
一般:¥3,000
TPAMプロフェッショナル:¥2,500
公開ゲネプロ(2/6 14:00の回):¥2,500(一般・プロフェッショナルとも)
【ご予約はこちら】
【お問い合わせはこちら】
Exhibition
2021.3.21-2021.4.4
today(ed)
小野愛
Dance
2021.3.12-3.13
舞踏公演『Butterfly Effect』
東雲舞踏
Exhibition
2021.2.26-2.28
増田セバスチャン「Fantastic Voyage」
増田セバスチャン
Exhibition
2021.2.23-2.28
Entropic Circulation 揺れのある循環
諏訪葵
Theater
2021.2.6 - 2.8
『流刑地エウロパ』
円盤に乗る派
Exhibition
2021.1.26 - 2.1
「ここで、まってる」
植田爽介・鈴木茜理・西尾佳那